もったいない交流会at川合公民館
おはようございます☺
更北健康福祉部会です!
今日も暑いですね🍧熱中症にはお気を付けください🌞
昨日7月3日は「もったいない交流会」を川合公民館で開催しました☆
暑い中でしたが、たくさんの地域の住民の方に集まっていただきました!
内容をご紹介します↓
手芸ボランティアさんによるカレンダーでエコバック作りと展示品販売。
厚紙を使った素晴らしい作品です!
ひとまちプラザさんによる、子供服の交換会
高校の制服の少しそろってます。中学の制服もあります!
昨日は初出店で toitoiさんのパーツでイヤリング作りもありました。
お母さんたちがお子さんを抱えながらも楽しそうに迷って作成していました。
世界に一つのイヤリング💛
そして今回は 調理室を使ってのお料理も開催しました☆
午前中は 信州おやき協会 会長、ふきっこおやき店主の小出陽子さんによる
「かんたんホットプレートでおやき作り」
これが本当に簡単!菜箸でお粉を混ぜるだけの簡単生地なので手も汚れず、手間も省けちゃう!
あんこと野沢菜を具に二種のおやきを作りました(^^♪
ホットプレートでふっくらにやけました♪ 油も水も引かずに焼いちゃう( *´艸`)
それでもとってもおいしそうです!
外はこんがり~中はふんわり~な仕上がりです☆
みんなで美味しくいただきましたm(__)m
午後は防災食の試食&体験会です。
ダンゴムシカフェさんのご協力のもと、保温ボトルで作る
干物栄養満点スープ↑
切り干し大根、乾燥シイタケ、塩昆布にお湯を食われるだけで味も栄養も100点満点なスープ
が出来ました! そして 「じゃがりこコロッケつくり」☆
じゃがりこにお湯を入れてふやかして、割りばしで混ぜるだけでもう!立派なポテトサラダ✨
それに乾煎りしたパン粉をまぶすだけで コロッケになってしまいました( *´艸`)
数個食べれば、腹持ち良く、防災食にもそして普段のお弁当にも最適ですね!
防災は普段の延長と考えて 取り組むのがいいと感じました。
外ではキッチンカーの Pizza Uanci e cheer さん と PEACE FARM さんの販売。
いつもとびっきり美味しい🍅トマトや旬の野菜と焼きたてのピザ、ありがとうございます!
午後からは バルーンアートの もっちーさんも参加してくれました🎈
初出店 Tama さんのペーパークイリングもかわいいイヤリングやヘアゴム、キーホルダーが並びました💛すべて手作り!
来月は 稲里町中央地区センター北にて 8月7日に開催です!
詳しくは回覧をご覧ください!
お問い合わせ
更北地区住民自治協議会
TEL:026-286-2335
月~金/9:00~17:00※祝祭日は除く
〒381-2205
長野県長野市青木島町大塚881-1
E-mail: kjitikyo@grn.janis.or.jp