福祉推進員のみなさまへ
申請書、請求書はこちらからダウンロードできます。
更北地区社会福祉協議会からのお知らせ
2024親子ひろばの会
今月は、予定通り開催予定です。
2024運動講習会
2024 結婚相談
2024 結婚相談所日程
2024 法律相談
2023 オレンジカフェ
地域たすけあい事業の紹介
家事援助
身の回りの家事に関するお手伝いをお願いします。
- 食事づくり
- 衣類の洗濯
- 住居等の掃除
- 生活必需品の買い物 など
利用上の注意点
- 介護保険制度によるホームヘルプサービス等の資格を有する方のサービスとは異なります。
- 身体介助は行っていません。
福祉移送
歩行困難な方の通院のお手伝いをします。
- 自宅から医療機関等への通院や入退院福祉移送のご利用については、条件があります。
- 利用を希望される方の身体の状況等について確認した上で判断します。
利用上の注意点
- 福祉移送(福祉自動車による送迎)は、専門業者が運行している福祉タクシーとは異なり、営利を目的としたものではありません。
- 急なご利用、行き先の変更や途中下車(ご自宅~目的地の間の下車)等ご遠慮いただいています。
- 身体介助は行っていません。乗降時や受診時にお手伝い(介助)が必要な場合は、介助を行う方を別途手配していただきます。
利用料
- 家事援助:500円(1回/1時間以内)
- 福祉移送:600円(1回(片道)/1時間以内)
利用時間帯
平日(月~金) 9:00~17:00
利用にあたって
事前に利用券を購入していただきます。
※ 利用料以外に交通費等が生じた場合には、利用会員の負担となります。
お問い合わせ
健康福祉部会 更北地区社会福祉協議会
住所:長野市青木島町大塚881-1 更北地区住民自治協議会内
TEL:026-285-6225 / FAX: 026-285-6225
E-Mail:ksyakyou@grn.janis.or.jp